Binanceが長期メンテナンスでGox疑惑も無事復旧した様子
どうやら海外大手仮想通貨取引所のBinanceが長時間のメンテナンスを行ったことにより、Goxしたのでは?と話題になっていたようです。
試しに自分もアクセスを試みましたが、現状は接続できましたし、資金も問題なさそうなのでおそらくGoxではないと思われます。
なぜGox疑惑が出たのか?
今回のBinanceのメンテナンスは、約12時間と非常に長いものでした。
そして、以下のツイートにもあるように過去のGox事例から取引所がメンテナンスということでアクセスできない状態を続けることにより、ユーザーの不安を煽っていたようです。
Twitterでの声
BINANCE繋がらなくてGOXした騒いでる人はサポートページやツイッターすら見ないのか?流石にFUDの煽りだろう。
— JK17のフミ助@正義のハッカー旅コイナー (@fumi_tabicoin) 2018年2月8日
BinanceのGox疑惑が出てるけど、こちらはシロとみる。
— まっきー@暗号通貨 (@alpezio1) 2018年2月8日
クロだったらもっとTLがそれ絡みでいっぱいになってるはず。
自分も今回は大丈夫かな?と思っています。
さいごに
CoincheckのXEM盗難事件でも再認識しましたが、取引所に多額の仮想通貨を置いておくのは危険です。仮想通貨の購入は取引所で行えばいいですが、その後はよほど理由がない限り自分で管理できるウォレットに資金を移動しましょう。
Binanceは仮想通貨の種類も多く非常に使い勝手のいい取引所なので、資産を取引所に置きっぱなしにするのは危険かもしれませんが、仮想通貨の購入時にはオススメです。
国内の取引所に慣れてきた方は、国内では購入できない仮想通貨を買うためにもぜひ利用を検討してみてはいかがですか?